検索条件
新型コロナ過の中で、例年より遅い開催となりましたが、
7/18(土)今年も、浜美化(海岸のゴミ拾い)を実施いたしました。
YSP札幌北東支部主催、北海道平和大使協議会共催にて行いました。
YSP(青年学生連合)の若者を中心に、赤ちゃんも含む、家族みんなでの参加となりました。
昨年に引き続き佐々木大介議員もご参加くださり、激励のご挨拶をいただきました。
今年は新型コロナの影響で、実施した”石狩のあそビーチ”も今年は遊泳禁止です。
私たちも、マスクはもちろん、手指のアルコール消毒、検温、手袋等、
感染予防対策を徹底しての実施となりました。
真夏の太陽照りつける中ではありましたが、
清々しい風が吹き、気持ちよくゴミ拾いをいたしました。
プラスチックゴミが全世界的に問題になっていますが、
特に細かいプラスチック片が海岸には多く落ちていました。
改めて環境問題を考える一日となりました。



真のお母様の自叙伝 「韓鶴子」著 ”人類の涙をぬぐう平和の母” が出版されました。
札幌家庭教会の玄関と、二階に大型バナーを設置しました。
どうぞ、一人でも多くの方にお読みいただけますように。

