検索条件
お料理上手の方が、
単身赴任の教会長のために作ってくださった今日の昼食。
マスのホイル焼きをメインにした献立です!
愛情がこもってますね✩
美味しそう!

教会員のご婦人の親戚の方より送られてきた
行者にんにく。
天ぷらにしていただきました。
ご婦人のお庭で栽培している、「きくいも」もそえて。
みんなで一口づつ、季節の味を堪能しました。
(もちろん黙食で!!)
行者にんにくは札幌の山では例年5月連休くらいがちょうどよいようですが、
今回のものは根室から送られてきたもの。
根室の方が雪が少ないので、若干早く育つのだそうです。
知りませんでした。

4/11、希望前進礼拝終了後、屯田西公園の清掃活動(ゴミ拾い)をいたしました。
「ゴミを拾う人はゴミを捨てない」のスローガンのもと、40分程度の作業でしたが、
参加したメンバーの気持ちがひとつになっての作業でしたので、
作業したあとの公園は、本当にきれいになっていました。
春先で、落ち葉等がたくさんありました。
来週もまた行って行く予定です。




第二地区(東北北海道地区)の希望前進礼拝が開催されました。
韓国と日本がオンラインで繋がり、
札幌家庭教会でも双方向で参加、数家庭が家庭での双方向で参加致しました。
真のお母様のみ言を受け、私たちからも歌や踊りのパフォーマンスで
喜びと感謝の気持ちを表現し、心を一つにする、良き礼拝の時間となりました。
